普段はそうでもないのに、生理の前になると無性に甘いものが食べたくなる!という人は多いはず。
チョコレートのお徳用パックなんかあれば、延々と食べ続けてしまいますよね。
生理前にやたらと甘いものが食べたくなるのは、PMSの症状の一つとも言えます。その原因、対策、どうしても食べたくなった時の対処法を紹介します!
甘いものが欲しくなるのはなぜ?
生理前には女性ホルモンのひとつ、プロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌が増えます。プロゲステロンには体を妊娠しやすくしたり、体温を上げたり、栄養を貯めこもうとする働きがあります。また、血糖値が下がりやすくなるのも特徴です。
血糖値が下がると、体は手っ取り早く血糖値が上がる甘いものを欲してしまいます。
生理前は自律神経が乱れホルモンバランスも崩れがち。夜よく眠れず、日中体がだるい、などの不調に悩まされます。また、ストレスもたまりやすいので、イライラしてしまいます。
そんな時、クリームたっぷりのケーキや、甘いチョコレートがあるとつい飛びつきたくなりませんか?食べている時はさっきのユウウツがウソのように、ハッピーになります。
甘いものを食べると、セロトニンと言われる脳内物質が増えます。セロトニンは別名ハッピーホルモンと呼ばれています。セロトニンには幸福感や安心感を与える働きがあるので、甘いものを食べると気持ちが安定するんです。
また、体を妊娠しやすくするのがプロゲステロンの役目。生理前は子宮に血液や栄養を送り込み、赤ちゃんのベッドになる子宮内膜を作ります。子宮に血液や栄養をもっていかれ、体は糖(エネルギー)が不足している状態。だから甘いものがほしくなるんです。
ガマンできずに甘いものを食べてしまうとどうなる?
- 脂肪となって蓄積される
- PMSや生理痛が悪化
- もっと食べてしまう
- イライラしやすくなる
プロゲステロンが優位な生理前の体はためこみモード。生理前は必ず太ってしまう、という人もいるのでは?そんな時、欲望の赴くままに甘いものをむさぼってしまうと、確実に太ってしまいます(でもついやっちゃうんですけどね)。
糖分は脂肪になりやすい上、この時期は太りやすいんです。
スイーツや菓子パンに使われている白砂糖は、体を冷やすもと、って知ってましたか?甘いものを食べると血糖値が急上昇。体は血糖値を下げるためにインスリンを出します。インスリンにより血糖値が下がる時、体温も一緒に下がってしまいます。冷えはPMSや生理痛を悪化させてしまいます。
白砂糖は血糖値の急上昇・急降下させます。血糖値が急降下すると、すぐにまた食べたくなる・・という悪循環に。
しかも、甘いものを食べると糖の代謝にビタミンB6が大量に使われてしまいます。ビタミンB6はセロトニンの材料になるなど、メンタルに大きく関わるビタミン。
ビタミンB6が不足するとイライラしやすくなったり、情緒不安定になってしまいます。また、ビタミンB群が不足すると便秘や肌荒れの原因にもなります。
「こんなにストレス抱えてがんばってるんだもん。少しぐらい自分にご褒美したって、バチ当たらないわよね?」
と思っても、逆に症状を悪化させる、と知れば、もうクッキーの箱に手は伸びませんよね。
甘いものへの誘惑を断ちたい!試したい3つの対策
血糖値が下がると甘いものがほしくなってしまうので、食事回数を増やしてこまめにエネルギーを補給しましょう。食べ過ぎになってしまわないよう、1回の量は減らすようにしてくださいね。
AM 7:00 朝食
AM 10:00 おやつ
PM 12:00 昼食
PM 3:00 おやつ
PM 7:00 夕食
食事はお肉や豆などのタンパク質、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な野菜や海藻をたっぷり食べて、バランスのとれた食事を食べましょう。栄養が足りていると、甘いものに走ることもなくなります。
また、おやつは温かい飲み物を飲みながら、少しずつ食べると満腹感もアップしますよ。
ハッピーホルモン、セロトニンをアップする生活を始めましょう。セロトニンをアップさせる方法を紹介します。
セロトニンを増やす食品を食べる
セロトニンの生成にはトリプトファンという栄養素が欠かせません。トリプトファンを多く含む食品を食べましょう。また、よく噛んで食べることも、セロトニンを増やします。
大豆製品、レタスやキャベツ、バナナ、チーズ、マグロ、牛肉の赤身など
運動する
ウォーキングやなわとびなど、リズム運動と呼ばれる動きが、効果的です。忙しくて運動する時間がない人は、階段を上る、一駅分歩くだけでも十分効果がありますよ。
夜はよく眠る
夜ぐっすり眠るとセロトニンの量がアップします。眠りが浅い、なかなか寝付けない、という人は、朝太陽の光を浴びるようにすると、自然に夜眠れるようになりますよ。寝る前のスマホは快眠を妨げるので、早めにスイッチオフ。太陽と共に寝起きする生活を心掛けましょう。
生理前は自律神経やホルモンバランスが乱れやすく、体も不調気味。そんなPMSの症状を解消するなら、ハーブも有効です。
チェストベリー、ピクノジェール、ラズベリーリーフ、パッションフラワー
チェストベリーをPMS専用薬と同量含有したルナベリーは、サプリメントながら生理前の不調に効く成分を網羅。副作用もないので、気軽に試せますよ。
ルナベリーの口コミもぜひ参考にしてください!
PMSサプリメントレビュー!ルナベリーを3ヶ月飲んでみた結果は?
どうしても甘いものが食べたい時
ドライフルーツにはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富です。また、低GI食品と呼ばれる血糖値の変動がゆるやかな食べ物です。プルーンは鉄不足や便秘に効くので、生理前にはピッタリ。植物性エストロゲンが豊富なイチジクもおススメです。
黒砂糖やてんさい糖、きび砂糖はミネラルも豊富で、体も冷えにくいのでおススメです。ちなみに三温糖は色がついているので体によさそうですが、実は煮詰める段階でついた色。栄養価は白砂糖どほとんど変わりません。
生理前のカラダに嬉しい!ヘルシースイーツのレシピ
チョコとバナナとくるみのスムージー
出典元:popsugar.com
冷凍したバナナ 1/2本
低脂肪ヨーグルト 100ml
アボカド 1/4切れ
ほうれん草または小松菜(ざく切り)1/2カップ
豆乳(チョコレート味) 1/2カップ
カシューナッツ 1/8カップ
※チョコレート味の豆乳がなければ、ココアパウダーで代用しても。
※チョコレートとくるみをくだいたものをトッピングしていただきます。
バナナ・アボカド・ほうれん草・くるみは、女性ホルモンの働きを助けるビタミンB群とEが豊富。また、豆乳に含まれるイソフラボンも、女性ホルモンの強い味方ですよね。
チョコレートは、カカオが濃いビタータイプのものを少しなら食べてもOK。ボリュームがあるので、朝食や間食にもピッタリです。
まとめ
生理前は体が糖分が欲しくなります。だからといって食べ過ぎはおデブまっしぐら&PMS・生理痛悪化のもと。
かと言ってガマンし過ぎは、ストレスのもと。上の対策を参考に、おいしくヘルシーにPMSを乗り越えましょう!