生理用品には有害物質が含まれている?

生理が始まるとPMSともサヨナラ!何もかも忘れてリセットされる時ですよね。

ましてや消耗品である生理用品について、気に留めることもありません。

でも、生理用ナプキンやタンポンの弊害について、聞いたことはありませんか?

体に悪い食べ物に気をつけても、皮ふから吸収される有害物質についてはとかく軽視しがち。

皮ふには内臓のような解毒機能がなく、しかも血管に非常に近いためダイレクトに吸収されることが指摘されています。

特に女性器周辺は有害物質を吸収しやすいので、直接肌に密着するものには気を配りたいところ。

参照元: 病気やアトピーを引き起こす経皮毒[美ログ] | スキンケア大学

布ナプキンってPMSに効くの?

布ナプキンはPMSにも効果アリ、と言われています。

直接的な効果はなくても、「体が冷えない」「経血の量や状態が見れるので自分の体調がわかる」というメリットは無視できません。

急に全部布ナプキンに変えるというのもハードルが高いので、興味がある人は少しずつでも導入してみては?

布ナプキン愛用者はみな口をそろえて「いいよ~使ってみて♡」と言ってます。

かくいう私も布ナプユーザー。100%ではありませんが、この心地よさを知ってしまうと、もう紙ナプキンに戻れません。

古着やハギレでも作れるので、ぜひチャレンジしてみてください!

世界に一つしかないオリジナル布ナプキンを作ろう

16020112

【用意するもの】


○中敷き用
古いタオルやTシャツなど吸水性のよい素材で。
新たに買うならフランネルなど厚手でのものがおススメです。
(幅x長さ)

  • 30~35cmx20cm 1枚
  • 30~35cmx10cm 1枚

○羽根つき布ナプキン用

  • 外布(本体・羽)
    吸水性のいい素材で。特に裏用(直接肌に触れる部分)は綿・麻・絹など肌触りがいいものを選びましょう。
    20cmx25cm 1枚 ※1
  • 中布 6x25cm 1枚~5枚(好みの厚さにより調節)
  • 不織布(あれば)6x10~25cm
    (中央に仕込むだけなので、長さが足りなくてもOK)
  • バイヤステープ 3.5~4cm幅 90cmぐらい
  • スナップボタン 1組 ※2

※1 外布を表と裏違う布にする場合は各布12cmx25cm用意します。
※2 ボタンはお好みで。普通のボタンやマジックテープでも利用可です。ベビー服によく使われてるテープスナップは頑丈でおススメですよ。

布を裁ちます。パイピング処理するので縫い代はいりません。
型紙通りに裁って行きます。
羽根つきナプキンの本体は2枚、羽根は4枚必要です。

16020101

中敷きの作り方

今回は古いフェイスタオルの半分を使います。
さらに半分に切り、中敷き用にします。
残りは羽根つき布ナプキンの中身に使います。
布を2枚重ね、ダダッとジグザグミシンで縫い付け&端の始末をします。
16020113

羽根つき布ナプキンの作り方

>>型紙はコチラ<<
※印刷する時は ページサイズ処理>サイズ>「合わせる」にチェックを入れてください。Adobe Readerが入ってない場合はこちら↓からダウンロードしてください。

pdf_online_btn
【1】羽根
まずは羽の部分をパイピング処理します。

パイピングのやり方はこちらのサイトにとてもわかりやすく載っています mish*mash
16020102

羽根の部分を外表に合わせ、バイヤステープを上に重ねて1cm幅をまち針で打ち、縫っていきます。

縫い終わったら裏返し、バイヤステープでふちをくるみ、ステッチします。
16020103

【2】ボタンつけ
ボタンの位置を合わせ、テープスナップを羽根に縫い付けます。(まだ本体にはつけません)
16020104

16020105

羽根にミシンの縫い目がでるのが気になる人は、【1】の前にボタンをつけてくださいね。

【3】羽根つけ・本体
羽根を外布(表)に仮縫いします。手縫いでしつけるか、荒い目でミシンで縫っても。

外布・中布・外布全部重ね、ふちを仮縫いします。不織布も仕込んでみました(元は壊れた日傘、笑)。

16020106
今回は中布と不織布が寸足らずだったので、固定するために中央に直線ステッチを施しました。

16020107
16020108
いよいよ本体のパイピング処理にとりかかります。あと一息です!
縫い始めは1cmほど内側に折ってスタートしてください。
16020109
できあがりです。
16020110
↑裏バージョン
16020111
↑表バージョン 中敷きはこうして折って使います。

パイピング処理にすると、布を裁つ時も縫い代をとらなくて済みますし、見た目もカワイイですよね。

ちょっと面倒くさいですが、横モレ防止にもなりますし、トライする価値はありますよ。

少しの生地でできてしまう布ナプキン。いらなくなった服が大活躍しますよ。

とびきりキュートな布で作ったら、ブルーDAYがハッピーになること間違いなし☆

上手に作れなくてもそれはそれで愛着があるもの。

世界で一つだけの素敵な布ナプキンを作ってみてくださいね。

布ナプキンの使い方・洗い方

使う時は羽根つき布ナプキンに中敷きを重ねて使います。
量にもよると思いますが、数は布ナプキンが5枚、中敷きが10枚ほどあれば回ります。

交換のタイミングは紙ナプキンよりちょっと多い感じでしょうか。
中敷きだけを交換して、羽根つきのほうは汚れが気になるまで使い続けます。

軽くなってきたら羽根つきだけでも大丈夫です。

使用済みのものはすぐに水につけましょう。
洗濯はまとめて洗濯用洗剤で手洗いします。

外出中の場合は乾燥しないようにちょっと濡らせてからビニール袋に入れお持ち帰り・・というのがいいようです。

ちなみに私は外出時は紙ナプキン使ってます・・(^^;)